- トップ
- 冬の観光情報
冬の観光情報
大人も子供も楽しめる!十和田湖
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、開催しないイベントもございますのでご注意ください。

冬の十和田湖
- 真っ白な雪化粧で来る人を魅了する冬の十和田湖。
2020年11月18日からはイルミネーションや
プロジェクションマッピングなど「光の冬物語」
と題した冬季イベントを開催するようです!
詳しくは特設サイトをチェックしてみてください。
スキー&スノボだけじゃない!自然が作り出す造形美

森吉山の樹氷
- 阿仁スキー場でスキー&スノボを満喫!
1周約30分でゴンドラから樹氷を眺める
「樹氷鑑賞コース」もおすすめです。
◇森吉山阿仁スキー場
当ホテルから北秋田市を経由して
車で約2時間。
◇阿仁ゴンドラ
営業時間 / 9:00~16:00
ホテルへ来る途中の立ち寄りポイント

八幡平リゾートパノラマスキー場
- 岩手県でも有数のスキー場「八幡平リゾートパノラマスキー場」は
当ホテルから車で1時間ほど。
ここでは年末年始のイベントとしまして
「大晦日松明滑走」、「打ち上げ花火」が開催されます。
松明をもってスタッフと一緒にゲレンデを滑走する滑り納めと
翌日は冬の夜空に咲く大輪の花火を堪能!
※開催予定を事前に確認した上でお越しください。
大晦日松明滑走 | 開催日 2020年12月31日(火) 時 間 20:00~ <お問合せ> 八幡平リゾートパノラマスキー場 TEL:0195-78-2577 |
---|---|
ハッピーニューイヤー打ち上げ花火 | 開催日 2021年1月1日(金・祝) 時 間 21:00~ <お問合せ> 八幡平リゾートパノラマスキー場 TEL:0195-78-2577 |
地場産ブドウのワイナリー

小坂七滝ワイナリー
- 小坂七滝ワイナリーは
当ホテルから十和田湖に向かう途中にあるワイナリー。
車で40分ほどにございます。
このワイナリーは、小坂町「鴇(ときと)」地区に
昭和63年にブドウが植え付けられたことをきっかけに
創設されました。ワインに使用されているブドウは
オリジナルのヤマブドウ交配種。
酸度が高くの濃厚な色素が特徴を生かした
重厚な赤ワインなどを製造しています。
事前申し込みでワイナリー見学もやってます。
◇見学希望の場合はTEL 0186-22-3130へ
日本の滝百選に選ばれた名瀑
小坂七滝 | ワイナリーの近くには落差60mで7段にわたり 水が流れ落ちることから七滝と名づけられた 小坂七滝があります。 滝を眺めながら食事や休憩ができる「滝の茶屋 孫左衞門」など 観光スポットになっています。 |
---|
その他の周辺観光・食の情報
道の駅かづの あんとらあ(鹿角市) | 「みどりの新選組」をご存知ですか? 鹿角の旬野菜・果物・加工品を月に一度お届けする サービスです。 料金は2,500円コースと3,500円コースの2つ。 お申し込みは下記まで TEL・FAX:0186-23-3010 |
---|---|
秋田犬会館(大館市) | 忠犬ハチ公や最近ではフィギアスケートのザトキワさんの 愛犬としても知られている国の天然記念物の秋田犬は 大館市が発祥地で、国内唯一の単一犬種の博物室です。 秋田犬の犬籍、生態、飼育映写、伝記、その他の資料が保存、 展示され、4月下旬から11月中旬には犬舎にて 本物の秋田犬の見学もできます。 当ホテルから大館市へ車で約54分で行けます。 |
秋田内陸縦貫鉄道 | 鷹巣から角館までの自然を楽しみながら縦断する ローカル列車の旅は冬でも絶景ポイントがあります。 運転士のおすすめはこちら! ●「大又川(おおまたがわ)橋梁」 萱草駅~笑内駅にある橋梁からの眺め。 角館駅に向かって右側の車窓がおすすめ! ●「比立内川(ひたちないがわ)橋梁」 比立内駅~奥阿仁駅にある橋梁から 水墨画の様な風景が広がってます! |
大館シャイニングストリート | 市道大館駅東大館線(通称22M道路)の市立病院交差点 から 看護福祉大学正門付近(約800m 欅82本)が 25万球の電飾で彩られるイベントです。 期間中はフォトコンテストも開催! 開催日:2020年12月5日(土)~2021年1月11日(月) <詳しくは実行委員会まで> 大館シャイニングストリート実行委員会 TEL. 090-3368-2085 |
鹿角ホルモン | ジンギスカン鍋を使ってたっぷりの野菜と一緒に 甘辛ダレで豪快に蒸し焼きにした鹿角ならではの ホルモン焼き。ビールとの相性バツグン! 鹿角市内で気軽に楽しめます。 ◇お店紹介 ホルモン幸楽 TEL:0186-23-3736 花千鳥 TEL:0186-23-2486 |