
美人の湯・姫の湯温泉
温泉
大浴場
美人の湯「吉祥の湯」
川の瀬から湯が湧くことから「湯瀬」と名付けられたといいます。
今から1500年ほど前、一匹のトンボ(だんぶり)の導きによって長者になった夫婦がおりました。
二人の間に生まれた桂子という娘は、やがて成長し、継体天皇の妃として都に上がり、吉祥姫となりました。
姫が帰郷した際に病を煩い、それを癒すために浸かったのが湯瀬温泉だと言われています。
そしてこの物語が「和心の宿 姫の湯」の名の由来となっております。
温泉情報
利用時間
大浴場 AM5時~PM24時(清掃のため利用不可になる時間帯があります)
露天風呂 AM6時~AM10時、PM15時~PM23時
※外来入浴は当面の間中止とさせていただきます
露天風呂 AM6時~AM10時、PM15時~PM23時
※外来入浴は当面の間中止とさせていただきます
温泉
湯瀬温泉
露天風呂
あり(男女ともあり・貸切不可)
浴場数
[露天] 男:1 女:1 混浴:0
[内湯] 男:1 女:1 混浴:0
[内湯] 男:1 女:1 混浴:0
その他の風呂施設
サウナ
風呂利用条件
大浴場・露天風呂ともに男女入れ替えはありません。
※外来入浴は当面の間中止とさせていただきます。
※外来入浴は当面の間中止とさせていただきます。
入湯税
大人150円別途頂きます。(子供無料)
泉質
アルカリ性単純温泉(低張性、アルカリ性、高温泉)
特徴
無色透明、無臭無味でアルカリ性。pH値9.0のアルカリ性の源泉です。
効能
神経痛 / 筋肉痛 / 五十肩 / 運動麻痺 / 打ち身 / くじき / 慢性消化器病 / 疾病 / 冷え性 / 疲労回復 / 健康増進
注意事項
【禁忌症】 高度の動脈硬化症、高血圧症、高度の心臓病
皆様に快適にご利用いただくため、刺青・タトゥー(シール含む)のある方、泥酔の方の入場はお断りさせていただいております。
ご利用の皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。
皆様に快適にご利用いただくため、刺青・タトゥー(シール含む)のある方、泥酔の方の入場はお断りさせていただいております。
ご利用の皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。